VW AUDI 冷却水の漏れや詰まり

今回ご紹介するのは、冷却水無交換及び漏れによる水だけ補充による錆のトラブル例です
AUDIでしたが同様なエンジンを使用しているVWにも当てはまると思います。
ウォーターポンプからの水漏れ!!
吸い取りしたクーラント!! 新品は綺麗なピンク色!
洗浄中何度抜き替えてもしばらくはこの状態 黒いゴミ舞っています!!
交換を怠ると錆やシリカの結晶発生してヒーターバルブやヒーターコア、ラジエータ詰まり多いような気がします!




ウォーターポンプを取外し分解していくと
錆、シリカの結晶、
そして電子サーモもカプラの内部 ウォーターポンプの電子サーモカプラ内からも水漏れ
端子の腐食!!!
クオリティーガレージではメジャーな輸入車ですとカプラ内端子防水プラグ在庫もあります。
端子交換はすぐ作業可能なのですが…
ここまでの分解作業までは時間もかかりますし、ヒーターコア、ラジエータ洗浄
、ヒーターバルブ詰まりの確認
クーラントの詰まりの確認はテスターだけでは判断付きません!




ウォーターポンプ廻り修理しても、冷却水の循環悪いのでヒーターバルブも点検、シリカの結晶詰まり!
そしてそして、ラジエータも詰まり!
エンジンルームだけではありません! 車内のヒーターコアも詰まり!
時間もかけ何度も何度も洗浄した結果綺麗な水に!
その後クーラントを注入!! テスター使いエア抜何度か冷まして量の確認!!
リザーブタンク、黒くなっていたり茶色くなっている場合は早めに冷却水の交換しましょう!!
